WordPressブログや個人のホームページ運営に欠かせない「レンタルサーバー」
レンタルサーバーにはいくつか種類があり、初心者にとっては最初のレンタルサーバー選びからつまずいてしまいがちです。
「ブログやサイト運用におすすめのレンタルサーバーが知りたい」
「どのレンタルサーバーを選べば良いかわからない」
「WordPressの運用がしやすいレンタルサーバーが知りたい」
そこで本記事では、初心者向けにレンタルサーバーを比較していきます。
初心者がレンタルサーバーを選ぶときのポイントや良くある疑問についても解説しているので、これからレンタルサーバーを契約しようと考えている人はぜひ参考にしてください。
レンタルサーバーおすすめランキング
初心者におすすめの大手レンタルサーバー会社がこちら。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
ロリポップ! | ConoHa WING | エックスサーバー | さくらのレンタルサーバ |
評価 ★★★★★ (5/5) | 評価 ★★★★☆ (4/5) | 評価 ★★★★☆ (4/5) | 評価 ★★★☆☆ (3/5) |
月額料金 エコノミー:99円〜 ライト:220円〜 スタンダード:440円〜 ハイスピード:550円〜 エンタープライズ: 2,200円〜 | 月額料金 ベーシック:1,452円〜 スタンダード:2,904円〜 プレミアム:5,808円〜 | 月額料金 スタンダード:990円〜 プレミアム:1,980円〜 ビジネス:3,960円〜 | 月額料金 ライト:121円〜 スタンダード:500円〜 ビジネス:1,980円〜 |
初期費用 無料 | 初期費用 無料 | 初期費用 無料 | 初期費用 無料 |
無料期間 10日間 | 無料期間 申込月が無料 | 無料期間 10日間 | 無料期間 14日間 |
料金が安く、 ブログ初心者におすすめ | 表示速度が速く、 WordPressと相性が良い | バランスが良く、 国内シェアNo.1と大人気 | 大規模サイトなど、 ビジネスサイトに最適 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
レンタルサーバーの選び方
- 管理画面の使い勝手が良い
- コストパフォーマンスが良い
- 自動バックアップ機能が付いている
- サポート体制が充実している
初心者がレンタルサーバーを選ぶときのポイントは上記4点。
それぞれのポイントについて解説していきます。
管理画面の使い勝手が良い
Web系の知識に自信がない初心者の場合、複雑な管理画面ではどこを触ればいいか分からなくなってしまいます。
そのため、なるべくシンプルで分かりやすい管理画面のレンタルサーバーを選びましょう。
コストパフォーマンスが良い
レンタルサーバーは毎月の固定費がかかるため、できる限りコストパフォーマンスが良いサーバーを選んでコストを削減しましょう。
同じプランでも契約期間が長いほど月額料金は安くなる場合があるので、契約期間はどれくらい必要かを事前にチェックするようにしましょう。
自動バックアップ機能が付いている
サーバー内のデータを自動的にバックアップしてくれる機能を搭載したレンタルサーバーを選ぶのも重要なポイント。
何らかのトラブルでサーバー内のデータが消えてしまった場合、バックアップがなければ最初から作り直しになってしまいます。
レンタルサーバー側で自動的にバックアップデータを保存してくれていたほうが安心できます。
サポート体制が充実している
サポートが充実していれば疑問もすぐに質問して解決することができます。
レンタルサーバーの中にはメールだけでなく電話やライブチャットでのサポートを行っている会社もあるため、複数のサポート手段が用意されていると安心です。
特にレンタルサーバーを初めて契約する初心者の場合、なるべくサポート体制が充実したサーバー会社を選ぶようにしてください。
【ロリポップ!】小規模サイトからスタートしたい方におすすめ
- 月額99円~から利用できる
- 実績200万サイト以上!国内シェアNo.2
- WordPressを使うならハイスピードプランがコスパ◎
ロリポップ!は月額99円(WordPressを利用できるプランは月額220円~)から利用できる月額料金の安さが魅力で、毎月の固定費を抑えたい人には最適です。
月額料金だけを見ると他社の格安サーバーも存在しますが、性能やサポート体制などを総合的に見るとロリポップ!が優れています。
管理画面もシンプルで非常に使いやすく、全体的に初心者向けの作りになっているのもポイント。
国内利用者数も多く、低価格ながらもひと通りの機能と必要な容量が揃っています。
ロリポップ!は小規模サイトを運営したい方やブログを作ってみたい方におすすめです。
たとえば「固定費用を抑えたい」「ページ数やアクセス数が多くない」といった場合に最適なレンタルサーバーといえるでしょう。
また2001年から稼働している老舗レンタルサーバーなので、安心感もあります。
月額料金 | エコノミー:99円〜 ライト:220円〜 スタンダード:440円〜 ハイスピード:550円〜 エンタープライズ:2,200円〜 |
初期費用 | 無料 |
無料期間 | 10日間 |
主な機能 | ・自動バックアップ(ハイスピードプラン以上) ・7世代バックアップ(有料) ・WordPressを簡単インストール ・無料SSL ・1独自ドメイン無料(ハイスピードプラン以上で12ヶ月以上契約の場合) |
サポート体制 | ・メール・チャットサポートあり ・スタンダード以上は電話サポートあり |
【ConoHa WING】WordPressやブログ初心者におすすめ
- サーバー応答速度が国内最速
- 初心者のための運用サポートも◎
- 操作画面が分かりやすく設計
ConoHa WING(コノハウィング)は2018年にリリースされ、表示速度の速さが特徴。
管理画面は「初心者でも迷わない」と思わせるほど使いやすく設計されていて、これからWordPressを始めたい人など初心者にもおすすめのレンタルサーバーです。
初期費用無料で月額料金が安く、独自ドメインも無料利用できるので、「性能・機能を妥協したくないが、できるだけ費用は抑えたい」という方にもおすすめできます。
また、スマホアプリをダウンロードしておけば、常にサーバーの稼働状況を把握できるのもポイント。
カスタマーサポートの対応があまり良くないという口コミもいくつかあったので、サポートを活用したいと考えている人は注意してください。
月額料金 | ベーシック:1,452円〜 スタンダード:2,904円〜 プレミアム:5,808円〜 |
初期費用 | 無料 |
無料期間 | 申込月が無料 |
主な機能 | ・自動バックアップ ・WordPress簡単インストール ・無料SSL ・契約中は2独自ドメイン無料 |
サポート体制 | 電話での問い合わせ可能 |
【エックスサーバー】個人から法人までバランス良くて使いやすい
- 国内シェアNo.1!老舗レンタルサーバー会社
- 安定した環境で運用可能
- 利用者が多いためすぐに情報を探せる
エックスサーバーは運用実績250万件、導入企業数20万社という国内シェアNo.1。
サーバー稼働率99.9%や充実したサポート体制など安定性と信頼性の高さが特徴です。
「安定しているのでエックスサーバーを使い続けている」というユーザーも多く、個人から法人まで幅広い人におすすめのレンタルサーバーです。
ただし今回紹介したレンタルサーバーの中では月額費用が最も高いため、コストパフォーマンスを重視するのであれば他のサーバーを選んでも良いかもしれません。
ある程度のランニングコストがかかっても安定したサイト運営をしたいと考えているのであれば、エックスサーバーがおすすめです。
月額料金 | スタンダード:990円〜 プレミアム:1,980円〜 ビジネス:3,960円〜 |
初期費用 | 無料 |
無料期間 | 10日間 |
主な機能 | ・自動バックアップ ・WordPress簡単インストール ・無料SSL ・契約中は1独自ドメイン無料 |
サポート体制 | ・24時間365日のサポート体制 ・電話・チャット対応可能 |
【さくらのレンタルサーバ】費用を安く抑えたい方におすすめ
- 運営歴20年以上の老舗レンタルサーバー
- 障害や震災などに安定している
- 契約途中でのプラン変更不可
さくらのレンタルサーバは「月額料金が安い」「初期費用が不要」「2週間の無料お試し期間がある」というのが特徴。
独自ドメインは有料で取得する必要がありますが、費用を抑えてサイト・ブログ運営を開始したいという人におすすめのレンタルサーバーです。
プランも豊富で、ライトプランからビジネス向けプランまで、用途や予算に合わせて最適なプランを選ぶことができます。
管理画面が使いにくい点や、プラン変更が不可な部分など使いづらさがありますが、老舗のレンタルサーバーだけあってネットや書籍で情報を調べやすくはなっています。
ただし、さくらのレンタルサーバではプラン変更ができないので、プランを変更したい場合には一旦解約して移行する手間が発生する点には注意してください。
月額料金 | ライト:121円〜 スタンダード:500円〜 ビジネス:1,980円〜 ビジネスプロ:3,850円~ マネージド:7,485円~ |
初期費用 | 無料 ※マネージドサーバは初期費用あり |
無料期間 | 14日間 |
主な機能 | ・自動バックアップ ・WordPressクイックインストール ・無料SSL |
サポート体制 | ・電話、メール、チャットでのサポート可能 |
まとめ
本記事では、レンタルサーバーの選び方とおすすめのレンタルサーバーを比較しました。
WordPressなどのCMSを使ってサイトを運用する場合、サーバー選びは非常に重要です。
どのレンタルサーバーを選べばいいのか迷っている方は参考にしてみてください。